2022年1月– date –
-
印象派のアートの魅力と特徴を英語で表現してみよう
・19世紀のパリで、瞬間の印象をとらえて表現する芸術運動が起こりました。 In Paris in the 19th century, an artistic movement emerged to capture and express the impressions of the moment. emerge:現れる capture:とらえる express:表現する im... -
Let’s learn Japanese along with history of tea ceremony! / 茶道の歴史を英語で解説しよう ~茶道英語シリーズ~
はいみなさんこんにちは。 今日は、茶道の歴史を英語で解説することを目標に、ブログを書いていこうと思います。 それではいってみましょう。 茶は12世紀に栄西という僧侶によって中国大陸からもたらされました。 Tea was brought from China by the monk ... -
英語で日本をガイドする ~はじめまして編~
はいみなさんこんにちは。 今日は、英語で日本をガイドする ~はじめまして編~ について書いていこうと思います。 さていってみましょう。 ・今日はとことん日本を楽しんでくださいね。 Please enjoy Japan thoroughly today. thoroughly:徹底的に ・... -
西洋と東洋の建築の違い、そして集落の建築の話
はいみなさんこんにちは。 今日は、建築家である隈研吾さんと、10人の方の対話が収められている『くまの根』を要約しながら、 建築のあらゆる話をしていきたいと思います。 集落と建築(原広司・セン=クアン・隈研吾) 北アフリカには、先住民族ベルベル... -
世界の民族音楽 ~ジプシーとユダヤ人の音楽の違いとは?~
<世界最古の楽器> ドイツ南部にあるホーレ・フェルス洞窟遺跡で、 ハゲワシの翼の骨で作られたフルート(尺八系)が発見されました。 それが現在、世界最古の楽器だとみなされていて、 4万年前のものであることが明らかとなりました。 <人間はいつ... -
世界の神話 ~バラモン、ヒンドゥー、メソポタミア、北欧の神々~
インドの神話 インドには、神話や哲学、宗教がゆたかに残されています。 しかし、インドには系統だった歴史書はほとんどありません。 インドの人々は古来より、現実世界より神々の世界や死後の世界に興味を抱いてきたことがわかります。 インドの神話は、... -
人気Youtuberになる方法 ~あなたにしかできない企画とは?~
はいみなさんこんにちは。 今日は、人気Youtuberになる方法について、わかりやすくまとめました。 「好きなことで、生きていく」 自分の好きなことを自分の力で形にし、発信することができるのがユーチューブです。 大切なことは、「今、何がウケるのか?... -
スーツケースひとつで世界旅行しながら起業家になる方法
はいみなさんこんにちは。 今日は、スーツケースひとつで世界旅行しながら起業家になる方法について解説していきたいと思います。 そのような生活が出来る人を、「スーツケース・アントレプレナー」と呼びます。 まず、あなたのスウィートスポットを見つけ... -
私は大きな過ちを犯して失敗し、遠回りをして、スタート地点にたどり着いた。
はいみなさんこんにちは。 今日は、私の失敗とその反省、そして次に繋げるためにはどうすべきか、について書いていこうと思います。 私は貧乏な家庭に育ちました。 第一志望大学は学費が高いということで親に反対され、入試さえ受けさせてもらえなかった。... -
なんでロシアは日本の土地を狙い続けるのだろうか?
はいみなさんこんにちは。 「なんでロシアは日本の土地を狙い続けるのだろう」 私にはずっとこの疑問がありました。 なので今回は、ロシアとはそもそもどういう国なのかについて調べました。 ロシアの歴史と外交について書いていきますよ。 ミハイル・ゴル...