オランダはなぜ17世紀に黄金時代を謳歌できたのか? ~フェルメールやレンブラントの時代の、オランダの経済事情とは~

17世紀のオランダといえば、バロック期の画家、フェルメールやレンブラントが有名ですね。

その時代、オランダは経済においても黄金時代を謳歌しました。

なぜオランダは、17世紀に経済もアートも大興隆できたのでしょうか。

その理由を解説していきます。

16世紀後半、オランダとイギリスは、カルヴァン派新教徒(プロテスタント)を保護し、

彼らの商工業技術を活かして発展しました。

当時、オランダもイギリスもレベルの高い造船技術を有し、海外進出を積極的に進めます。

17世紀以降、オランダとイギリスがアジアと直接交易をすることで、中継地点だった中東や没落を始めます。

オランダとイギリスは17世紀初頭、東インド会社という史上初の株式会社を樹立します。

オランダは1621年、西インド会社(新大陸のことを当時そう呼んでいました)会社を設立し、

新大陸方面にも本格的に進出します。

またオランダは、イギリス産の毛織物製品を大陸で売る「小売り商社」としても活躍しました。

17世紀前半は、まさに「オランダの黄金時代」でした。

しかしその後、オランダに陰りが見えてきます。

イギリスはオランダに対する経済依存を断ち切るために、

1651年、イギリスは航海条例を発布し、オランダとの通商を事実上禁止します。

その後、三度にわたる英蘭戦争が起き、その三度ともオランダが敗北してしまいました。

そして、オランダの覇権はイギリスに奪われていくようになります。

執筆者:山本和華子

もっと詳しく知りたい方は、コチラの本を読むことをオススメします。

『つながる、わかる 文明・文化・芸術の世界史』という本を出版しました!
インダス文明でとれたラピスラズリがエジプトのツタンカーメンのマスクに使われた!?
ローマ帝国と古代中国は交易していた!?
古代中国と中東でも交易の歴史があった!?
つながる、わかるが盛りだくさんの一冊です!
今ならキンドルアンリミテッドで無料で読むことが出来ます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次
閉じる