まず現在地を把握することから始めよう
・何が好きで、何が嫌いか
・何が得意で、何が不得意か
・今後やりたいこと、やりたくないこと
・人生のゴールは何か
・大切にしたいことは何か、手放したいものは何か
・何に幸せを感じ、何に不満を感じているか
人から信頼されることは何よりも財産
あなたが普通にやっていることで、人から驚かれたことはあるか?
→30代のうちに、自分の強みを知る
ステキな勘違い力を身に着ける
人は面白いほど、自分で想像したことに現実が引っ張られていくもの
未来の自分をハッピーに設定する
30代で経験しておくべき「負ける」ということ
→成長するために負けた相手から学ぶことの大切さ
→「なぜ負けたのか」を追究する
→あなたが「負けたくない」と思っている人がいるなら、その人は間違いなく、あなたの成功へのキーマン
運はバッターボックスに立った数に比例する
30代は大切な人やものをとことん大切にしよう
「自分の勝ちパターン」を知れ
→様々な経験を積むことで、そこから自分が活かせる場とそうでない場を知ることが出来る。
→自分の勝ちパターンと負けパターンを知る。常に先回りして自分の勝てる場所をリサーチするクセをつける
30代の時点でしっかりとしたパワーと信頼を勝ち取ってこそ、40代からの華々しい後半戦を迎えることができる。
30代の半分は「大切な誰かのために」生きてみる。
「私は、ありのままの自分を楽しんでいる」
そう胸を張って言える人は、どれくらいいるでしょうか。
私たちは、いつだって無限に広がる世界を生きることが出来るのです。
朝起きて一番に何をするのか、これは大切な選択の一つで、それによってあなたの人生は大きく変わる。
ありのままの私が輝くには?
→無理なくいつの間にかずっと続けているもの=習慣
コンプレックスに対する、「どうしても克服したい」という強烈な思いが、唯一無二の価値へ昇華していく
苦手なことは頑張らない。それが得意な人もいる。お互い補い合って仕事をする人の楽しさがある。
まずは実績を1つ作ること。実績を作るには、挑戦することがスタートとなる。挑戦しなければ何も始まらない。
内容を気に入っていただけましたら、ぜひ本書を手に取って読んでみることをお勧めします。

オリジナルグッズを販売しています。





