良い不動産屋さんを選ぶ方法
不動産投資での成功は、そのパートナーである不動産屋さんで決まります。
不動産投資家が成功するためには、不動産屋さんの中から、自分のパートナーとしてしっかりとした不動産業者を探し出さなくてはなりません。
なぜなら、不動産投資を始めたばかりの不動産投資家にとって、パートナーの不動産屋さんは不動産の知識を教えてくれる先生となるからです。
もちろん、不動産投資の書籍を読んだり、セミナーに通ったりと、学ぶ努力は続けていかなくてはいけませんが、書籍で学べることには限りがあります。
不動産は1つとして同じものはないため、ケースバイケースで教えてもらえる先生を得ることが成功への近道なのです。
また、書籍が出ているからといって信用しきってはいけません。悪名高い「かぼちゃの馬車(という物件を使ってサブリースという手法で投資家たちをどん底に陥れた、スマートデイズという不動産会社がかつてありました。2018年にスマートデイズは破産しています)」の業者は、自費出版で本を出版しており、書籍を販売していました。
ですので、1冊だけ読んで信用するのではなく、最低でも20~30冊は読んで相対比較を行うのが吉です。
不動産投資はかなりクローズドな世界です。したがって、最終的には業者さんに会って直接会話し、信用できるかを確かめる必要があります。
よい不動産屋さん(パートナー)は、自分で探すしかないのです。
不動産投資の初心者は、毎回同じ担当者と一緒に投資物件を探しましょう。
また、ポータルサイトで気になる物件を見つけた時も、自分の担当者に問い合わせるのが良いでしょう。
不動産を買うまでの準備
不動産投資で成功するためには、よい物件を購入する必要があります。
世の中には星の数ほどの物件がありますが、良い物件というのはほんの一握りしか存在しません。
しかも良い物件は、エリア、築年数、設備、駅、駐車場、間取り、人口動態などの要素が複雑にからみあって形成されているため、瞬時に見抜くことができません。
したがって、物件を実際に見て回ること、利回りなどの数値チェック等を地道に繰り返す必要があります。
そうすることで、「現在の不動産マーケットにどんな物件が多数を占めているか」「良い物件がいかに希少か」とい事実を知ることができます。
もっと詳しく知りたい方は、コチラの本がオススメです。


