はいみなさんこんにちは。
今年の一月に、断捨離を始めました。
あわせて読みたい


キラキラインスタグラマーから一転、質素な庵でミニマリストを始めた話
はいみなさんこんにちは。 先日、中田敦彦さんが自身のユーチューブ動画で鴨長明の「方丈記」を取り上げているのを見て、 「これはいいな」と思い、私もそういう生活を…
そして、断捨離して一ヶ月経ち、いろんなことが好転してきました。
あわせて読みたい


断捨離してから一か月、すごいことが起こった
はいみなさんこんにちは。 断捨離して一か月経ちました。 ミラクルなことがたくさん起こりました。 断捨離スタートしたときのブログ記事はコチラ↓ 【手放して、逆に手に…
そして断捨離して三ヶ月目、もっとすごいことが立て続けに起こりました。
●母に対する執着や愛憎を手放した
●「親の金で世界一周旅行している貴族の娘」に嫉妬することを辞めた
●「幼少期から茶道や日本舞踊を習ってきたお嬢様」に嫉妬することを辞めた
●「親の金で海外留学するなど、親の金で自己価値を高めてきた資産家の娘」に嫉妬することを辞めた
(煩悩だらけ~wwww)
●観光ガイドという夢に対する執着がまっさらに消えた
●親や社会に対する恨みが消えた
●髪をバッサリ切った
●筋トレ・ダイエットが奇跡的に続いていて、体質改善がうまくいっている
●鉛のような重苦しい心が消えた
●マインドマップを書くことで、自分には好きなことや得意なことを「既に持っている」という大きな実感を得られた
●「ない」から「ある」に考え方がシフトした
●ECサイトを閉鎖して、音声配信とこのWebサイトに集中することにした
●何にエネルギーとお金と時間を割くべきか、明瞭になってきた
●更にメルカリで不用品を売り続けている
●毎日が身軽で楽しい
これからも、断捨離日記を続けていきます。
山本和華子
あわせて読みたい


山本和華子とはどんな人物なのか? これまでと、これからやっていきたいこと
【山本和華子とはどんな人物なのか?】 私、山本和華子は現在、このWebサイトを運営したり、 そのほかは、kindleで本を出版したり、 Youtubeでvlogを投稿したり、 https…
ツイッター(@wakako_kyoto)もやっています。よかったらフォローしてね♪