ブログ グローバル社会で生き抜くビジネスパーソンになるための、武器としての「東洋」 はいみなさんこんにちは! このたび、私の書いた本『グローバル社会で生き抜くビジネスパーソンになるための、武器としての「東洋」』が、キンドルで発売されることが決まりました! あなたはビジネスパーソンとして日々を過ごして... 2021.01.13 ブログ
ブログ 自己破産して借金を踏み倒せばいいと思っていた私が、山口周著『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』を読んだら・・・ はいみなさんこんにちは。 今日は、自己破産して借金を踏み倒せばいいと思っていた私が、山口周著『世界のエリートはなぜ「美意識」を鍛えるのか?』を読んだら・・・について書いていきたいと思います。 まず、私がどんな風に育ったかについ... 2021.01.10 ブログ
ブログ コンプレックス恋愛と、量産性恋愛の話 はいみなさんこんにちは。 恋愛という人間関係には、きっとおおまかなルールがあると思うんです。 私にとって恋愛って、ずっと、自分のコンプレックスを補うツールでしかありませんでした。 貧困家庭で育ったというコンプレックスを埋... 2021.01.09 ブログ
学校生活、教育 学校にも家にも居場所が無くて、家も貧乏で親も無理解で、どうしようもなく絶望的な君へ こんにちは。 最初に言っておきます。 解決策はありますので、あなたの人生は絶望的ではありません。 学校の勉強がわからない、授業についていけない、でも塾に通わせてもらえない、フリースクールにも通わせてもらえない、不登校にな... 2021.01.06 学校生活、教育
学校生活、教育 日本の学校の先生って、何らかの権力から、思考停止を強要されてるの?~日本教育の闇~ はいみなさんこんにちは。今日は、日本の教育制度の闇について見ていこうと思います。 まず、「学ぶ」とは、人生を豊かにしたり、楽しむためにするものだと私は考えています。 教育を受ける子どもたちが真の豊かさや幸せを手にしてほしいので... 2021.01.05 学校生活、教育
ブログ 山口周著『ビジネスの未来』から風俗業界を考える はいみなさんこんにちは。 今日は、山口周著『ビジネスの未来』から、風俗業界を考えてみたいと思います。 まず、思考を整理しておきたいのは、私の言う「風俗業界」というのは、既存の福祉制度の網の目からこぼれ落ちてしまった貧困女子... 2021.01.04 ブログ
ブログ 猛毒地雷女って、すぐそばにいたりするよね はいみなさんこんにちは。 今日は、猛毒地雷女について話していこうと思います。 猛毒地雷女の前に、私の母親の話をしようと思います。 何度もブログに書いていますが、私は塾にも通えないくらい、貧乏な家庭に育ちました。 。... 2021.01.02 ブログ
ブログ 渋沢栄一のホントのところ みなさん渋沢栄一をご存知ですか? 渋沢栄一にどのようなイメージを持っていますか? 渋沢栄一は、日本の実業家です。第一国立銀行をはじめ、私鉄日本鉄道会社など、500以上の会社を設立しました。 渋沢栄一の本で有名なのは『論語... 2020.12.31 ブログ
身近な悩みに寄り添う法律相談 竹中平蔵で考える憲法と、私たちの権利 はいみなさんこんにちは。 はじめ、「法律入門」っていうタイトルで法律のことを書こうと思って法律の本を読んでたのですが、偶然、ツイッターで、竹中平蔵がyoutubeチャンネルを開設するという話が話題になったので、見てみました。 ... 2020.12.30 身近な悩みに寄り添う法律相談
身近な悩みに寄り添う法律相談 発達障害者なんやが、働きたい・・・どうすれば? はいみなさんこんにちは。 今日は、発達障害の雇用について、お話していきたいと思います。 正直な話、発達障害に対する企業の理解は、十分ではありません。 発達障害者がハローワークの「障害者雇用枠」で就職活動したとしても、うま... 2020.12.29 身近な悩みに寄り添う法律相談