2020年10月– date –
-
世阿弥著『風姿花伝』入門 ~能楽の始まり、歴史から哲学、魅力まで~ ~日本文化紹介シリーズ~
みなさんこんにちは。 今日は、世阿弥の記した『風姿花伝』にはどんなことが書かれているのか、解説していきたいと思います。 世阿弥の人生と、『風姿花伝』が書かれた社会背景 世阿弥(ぜあみ)は、室町時代初期の猿楽師です。父である観阿弥(かんあみ)... -
Who is Zeami? What is “Fushi-kaden”?
Hello everyone. Today, I would like to write a summary of what is written in "Fushi-kaden" written by Zeami, a Noh performer. Zeami was born in the Muromachi period. At that time, Zeami was under the patronage of Yoshimitsu Ashikaga, the... -
日本美術の特徴とは? 歴史や西洋美術との対比にも注目
みなさんこんにちは。 今日は、西洋美術と対比しながら、日本美術の特徴を見ていきましょう。 まず、日本美術の特徴を挙げていきたいと思います。 日本美術は、継承の美術 西洋美術には、既存の芸術を壊すことで、常に新しい価値を生み出す歴史があったそ...
1