お金持ちお嬢様への嫉妬を手放す– category –
-
実家の太い家のお嬢様として生まれ育つよりも、もっと大切なこと
はいみなさんこんにちは。 私はここ2ヶ月、憔悴しきっていて、瀕死状態でしたwwww 「このまま死ぬんちゃうか」って思うことが何度もありました。 ほんでまぁ、来週、病院で検査することになりました。 その検査の結果次第かな・・・ まぁそれはそうと... -
人としての本質的な価値、自分に自信を見出していくこと ~バッハの生涯から学ぶこと~
はいみなさんこんにちは。 私は長い間、カネもちの娘が親のスネで世界旅行に行くことに対して嫉妬していました。 親のスネで、いくらでも自分の自己価値を無限に創出していけるお嬢様が本当に羨ましかった。 でも、最近気付いたんです。 本質的な自分の価... -
理不尽さや逆境を乗り越える機会というのは、一周まわってラッキーだったのかもしれない
自分が自分に対して思っている自己イメージと、他者が自分に対して評価しているイメージは違うらしい Youtubeで、ホリエモンこと堀江貴文さんが、「僕がライブドアの社長だったとき、これじゃダメだ、もっと頑張らないと、もっと上にいかないと、というハ... -
親のスネで世界旅行に行くお嬢様に嫉妬することを卒業する
はいみなさんこんにちは。 私はこのブログで、再三「親のスネで世界旅行にいくお嬢様が羨ましくて仕方がない」というお話をしてきました。 そしてついに、その嫉妬を手放すときがやってきました(本当か?w)。 今日はその嫉妬から卒業するまでの過程につ... -
なぜ日本人は豊かさや幸せを感じにくいのか、その理由と背景を、貧困社会や寛容性も踏まえて解説
あなたは今、幸せですか? 私は、幸せといえば幸せですが、もう少し会社での勤務時間を減らしたいなとか、 もっとお給料が増えて自己投資にもっと使いたいのにな、とか、小さなところでいくつかの不満はあります(笑) さて、今日は、日本人はなぜ豊かさや幸...
1