ブログ– category –
-
ゲイの男性に「子どもくらい産まなきゃダメよ、じゃないと日本滅びるわよ」と言われた話 ~LGBTQシリーズ~
はいみなさんこんにちは。 私は「機能不全家族のもとに生まれて家族を愛を知らずに育った」という理由で、 家族を作る気はありません。 少し前までDinks婚を希望していましたが、それもなんかもうどうでもよくなって、 今は、経済的自立もしててそれなりに... -
キラキラインスタグラマーから一転、質素な庵でミニマリストを始めた話
はいみなさんこんにちは。 先日、中田敦彦さんが自身のユーチューブ動画で鴨長明の「方丈記」を取り上げているのを見て、 「これはいいな」と思い、私もそういう生活をしたいと思っていざ実践することにしました。 私は長年、観光ガイドになりたいと思って... -
挫折ばかりの人生だった、それでも生きていく理由
初めてできた夢は、舞妓さんになることだった。 高校生のとき、元舞妓の岩崎峰子さんの本を読んで、 日本文化を通して社会の富裕層や世界中の色んな人と繋がれる魅力に引かれた。 そして何より、岩崎峰子さんがかっこよかった。 しかしながら私の通ってい... -
職場の上司に「あなたの100%は本当の100%ではない」と言われてハッとした
はいみなさんこんにちは。 2週間ほど前から、毎日に充実感や達成感を感じられずにメンタルダウンしていましたが、 職場の上司やカウンセラーなどに相談し、自分でも色々考えて無事解決しました。 その2週間の私を見てきた上司から、今日呼ばれて会議室で色... -
ものすごく悩んでいたけれど、人は一人では生きていけないことに気付いた
はいみなさんこんにちは。 最近、ずっとモヤモヤしていました。 言葉にもならず、一人で抱え込んでいました。 ぼんやりと毎日過ごしている中で、充実感や満足感を得られないことに不満を感じていました。 一日の終わりに眠りにつくときに、「今日は一体、... -
自分の描いていた理想の成功の結果とは違っても
はいみなさんこんにちは。 人生、苦戦中です。 何度も言いますが、私は貧困&機能不全家族育ちです。 塾に行きたい、第一志望大学に行きたいと言っても、 親の無関心と単純にお金の無さから、 塾にも行けず、第一志望大学の入試さえも受けさせてもらえず、... -
十分に教育を受けられなくて悔しい思いをしてきた、かつての私へ
はいみなさんこんにちは。 私は、貧困家庭に育ちました。 父はおらず、母は嫡男である兄を溺愛。 家父長制の強い北陸地域に私の実家があるんだけど、 下の子で、しかも跡取りじゃない女として生まれた私は、ずっとほったらかしだった。 もはや、居ない子に... -
これを、転機と呼ぶのだと思う。 ~私という存在が、一生かけて成し遂げること~
はいみなさんこんにちは。 今日は、「転機」について書こうと思います。 転機は、七夕の日だった。 世界のヒラタさんが、京都大学の吉田寮祭に誘ってくれて、 浴衣で吉田寮祭へ赴くと、別の友人から、 「深夜これから、こっちのグループみんなで伏見稲荷大... -
「てらはうす」で開催された、民主主義の勉強会に行ってきました!!
はいみなさんこんにちは。 「てらはうす」というコミュニティスペースで開催された民主主義の勉強会に行ってきました。 今日は、その学びについて書いていこうと思います♪ 私「弱者やマイノリティの意見を聞く、マジョリティのメリットは何ですか?」 先生... -
『アデル・ブルーは熱い色』あらすじ、感想と解釈、レビュー
『アデル・ブルーは熱い色』を観ました。 2013年、フランスの映画です。 監督はアブデラティフ・ケシシュ、主演はアデル・エグザルホプロスです。 助演のエマ役は、レア・セドゥが演じました。 【あらすじ】女子高生のアデルは、ある日交差点で見かけた青...