-
世界の文化・アート・歴史
ブッダは実際に何を説いていたのだろう? 初期・原始仏教、スッタニパータの解説
紀元前1500年頃、アーリア人はもともと住んでいたところから南下し、インド北西部へ移動しました。 さらに紀元前6世紀になると、16の大国が形成されました。 その時代に、シャカ族の王族の子としてブッダは生まれました。 ブッダが目覚めた(大悟成道、だ... -
キャリア論・幸福論
引きこもりニートだった私が、働くまでに至った経緯の話 ~アドラー心理学と働くということ~
はいみなさんこんにちは。 私は先ほどの記事で、私には「ここでは無いどこかで、何者かになりたい」という思考の癖がある、という話をしました。 私は長い間、スナックのホステスとして、日払いアルバイトでその場しのぎの生計を立てながら、 「本当はこん... -
キャリア論・幸福論
悟ったので出家しなくてもよくなりました。 ~自己肯定感と自分を受け入れること~
先日まで、「私は出家するんだ!」と意気込んでいましたが、 無事、悟ることが出来たので、出家せずに現実を生き続けることとなりました。 さて。 悟るまでの経緯について話そうと思います。 まず、母親が、私の第一志望校の入試代を出し渋り、私は入試を... -
キャリア論・幸福論
出家したい。
はいみなさんこんにちは。 私は曹洞宗の生まれなのですが、最近、出家したい気持ちが強まっています。 キレイで整った文章にはならないかもしれませんが、読んでいただけると嬉しいです。 私は貧困家庭で生まれ、虐待(ネグレクト)を受け、不条理な苦しみ... -
世界の文化・アート・歴史
西アジア(中東)の美術、音楽、建築、民族衣装、民族舞踊、料理、文化生活
西アジアは古代メソポタミア文明の発祥地として知られ、ユダヤ教、キリスト教、イスラームの聖地があります。 なかでもイスラームはこの地域で大きな勢力を持ち、人々の日々の暮らしはイスラームの教えや戒律に従って営まれています。 乾燥気候が広がり、... -
世界の文化・アート・歴史
南アジア(インド)の音楽、建築、民族舞踊、料理、文化生活
北部のヒマラヤ山脈からヒンドスタン平原、デカン高原、インド洋に至る南アジアの自然環境は多様です。 こうした多様な自然に統一性を与えているのが、季節風(モンスーン)です。 したがってこの地域の5~10月は雨季、11月~4月は乾季です。 宗教は、ヒン... -
世界の文化・アート・歴史
東南アジアの音楽、建築、民族舞踊、民族衣装、料理、文化生活
東南アジアは「インドシナ半島」という地名が示すように、インド文化圏と中国文化圏の両方の影響を受けています。 インドシナ半島では大乗仏教が受容され、ベトナムでは儒教や道教が伝えられ、マレーシア以南ではイスラームを信仰する人々が多くいます。 ... -
世界の文化・アート・歴史
東アジア(中国)の美術、音楽、建築、民族舞踊、民族衣装、料理、文化生活
東アジアの西部は高山気候や乾燥気候であるのに対し、東部は季節風の影響を受けた温帯モンスーン気候です。 モンスーンとは、季節によって風の吹く方角が変化するものを言います。夏は海洋から吹き込むモンスーンの影響で、高温多雨になります。 チベット... -
Learning Japanese / 英語学習
チャイコフスキーの作品について英語で解説してみよう
Tchaikovsky was a Russian composer of the Romantic period. チャイコフスキーは、ロマン派のロシア人作曲家です。 His music is characterized by beautiful melodic lines. 彼の音楽の特徴は、メロディーラインが美しいことです。 His orchestral musi... -
Japanese Culture / Art
Let’s learn about the characteristics of Japanese castles! / 日本の城の特徴、西洋の城との違い、そして姫路城の解説を英語で学んでみよう ~日本文化紹介シリーズ~
【Differences between Japanese and European Castles / 日本の城とヨーロッパの城の違い】 Medieval Japanese castles and European castles differ in their defensive functions. 中世の日本の城とヨーロッパの城は、防衛機能が異なります。 Medieval...