古典文学– tag –
-
講演依頼を承ります ~学びを深める体験をお届けします~
私、山本和華子、講師業も始めることにしました! 講演45分 1200円+交通費 【講演できる内容】 ●日本文化や京都観光 ●アートの造詣を深める ●東洋思想や古典文学 ●ひきこもりからの脱却方法 ●挫折から人生を立て直す方法 ●自分で人生を切り開いて豊かに... -
万葉集にはどんな歴史・特徴があるのか ~日本文化紹介シリーズ~
万葉集は、7世紀前半から8世紀後半にかけて成立した、日本最古の和歌です。 約130年の間に貴族や官人、農民や大道芸人など、さまざまな身分の人々が詠んだ和歌が、 約4500首以上も収められています。 万葉集の時代は、どんな時代だったのでしょうか。 最初... -
『菜根譚(さいこんたん)』にはどんなことが書かれているの? ~東洋思想、古典文学のススメ~
今日は、菜根譚(さいこんたん)についてご紹介していきたいと思います。 料理本のような名前の菜根譚ですが、「堅い野菜の根も苦にせずよく咬めば(苦しい境遇に耐え忍べば)、あらゆることは成し遂げられる」とする古事に由来します。 作者は、中国の明代...
1