先日、ある旅人に会おうと思っていた。
でも、会えなかった。
みんな会えているのに、なんで私だけ、会えないんだろう。
もしかしたら、これからずっと会えないのかもしれない。
会えないという宿命の中に生きているのかもしれない。

私は、彼に、自分の存在を覚えてくれているだけでいいと思っている。
そして私も、彼の存在を覚えているだけ。
人間、というかこの世界というものに、「完全」なものなど、何一つない。
どちらかがどちらかのことを忘れるかもしれないし、
感情が揺れ動いて拒絶するかもしれない。
この先、作家と旅人がどういう関係になっていくかなんてわからない。
他者との関係性というものは、流動的なものである。
人はいつか死ぬし、忘却するし、不変なものなど何一つない。
絶対に安心できる確証なんて存在しない。
それでも、人は、生きていくしかないし、
作家である私は、一日でも長く、旅人とのゆるやかで危うく、流動的な関係性を信じていくしかない。
執筆者:山本和華子
あわせて読みたい


【山本和華子のプロフィール】
山本和華子のプロフィール はじめまして。作家の山本和華子と申します。 私、山本和華子は現在、作家・写真家、小さな出版社「寒山社」の代表として活動しております。 …