山本和華子(Wakako Yamamoto)– Author –
-
虐待されて育った女の末路 ~要らない子として生まれてきた女の話~
はいみなさんこんにちは。 「虐待されて育った女」とはまぁ私のことなのですが・・・ 家族、とくに母と母方の祖母は私のことが可愛くなかったのでしょうね。 長い間軟禁されて育ったし、 高校生のときは家にも学校にも居場所がなかったので、 体育館のトイ... -
日本を旅しよう ~越中おわら風の盆、ジャズバーSONE、甲子園球場、直島~
富山県 越中おわら風の盆 越中おわら風の盆は、富山市八尾地区で行われる踊りです。 艶やかで優雅な女踊り、勇壮な男踊り、哀調のある音色を奏でる胡弓の調べなどが来訪者を魅了します。 兵庫県神戸市 JAZZLIVE&RESTAURANT SONE 神戸のジャズバー、ソネ... -
日本を旅しよう ~長良川の鵜飼、屋島の源平合戦古戦場、鶴ヶ城~
岐阜県 長良川の鵜飼 岐阜の長良川は、鵜飼が有名です。 夜の鵜飼の写真はすべてピンボケでだめだめだったので、お昼に撮った写真を載せます。 夜の鵜飼、とてもよかったですよ。 夜の川に舟を出して、そこで炎を焚いて、川の表面を何か道具で叩くんです... -
石清水八幡宮に行ってきました。
昨日(11日)!!!! 石清水八幡宮に行ってきました。 ご縁のお守り(むすび守)をお迎えするために行ったのですが、他にもいろんなお守りをお迎えしちゃいました! ふふふ♡お守り全部かわいい♪ 私は本当に、昨日まで憔悴しきっていて、まるまる2か月間瀕... -
実家の太い家のお嬢様として生まれ育つよりも、もっと大切なこと
はいみなさんこんにちは。 私はここ2ヶ月、憔悴しきっていて、瀕死状態でしたwwww 「このまま死ぬんちゃうか」って思うことが何度もありました。 ほんでまぁ、来週、病院で検査することになりました。 その検査の結果次第かな・・・ まぁそれはそうと... -
【原始仏教】仏教の一番古い教えのひとつ「ダンマパダ」とは? ブッダは何を伝えたかったのだろうか?わかりやすく解説
ダンマパダとは、原始仏教「パーリ仏典」のひとつです。 ダンマパダは、ブッダ自身が話したと言われている古代マガダ語に近い言語で編さんされました。 ちなみに「パーリ仏典」の内容には「スッタニパータ」もあり、そちらも有名です。 ダンマパダの内容に... -
人としての本質的な価値、自分に自信を見出していくこと ~バッハの生涯から学ぶこと~
はいみなさんこんにちは。 私は長い間、カネもちの娘が親のスネで世界旅行に行くことに対して嫉妬していました。 親のスネで、いくらでも自分の自己価値を無限に創出していけるお嬢様が本当に羨ましかった。 でも、最近気付いたんです。 本質的な自分の価... -
私が作家を続ける理由 ~自分の天命を果たす~
はいみなさんこんにちは。 今回は、私が作家を続ける理由について、お伝えしていこうかなと思います。 昨今、kindle出版を通して、作家デビューする方が増えました。 私もその一人です。 kindle出版をする理由としてよく言われるのが、 「副業として印税収... -
「蓮は泥より出でて泥に染まらず」~「幸せになること」よりも大切にしていきたい生きざまとは?~
はいみなさんこんにちは。 昨今、世界中で、アドラー論や前野隆司さんの研究などをはじめとして、 「幸福」に焦点をあてた価値観や生きざまが注目されてきたが、 「幸せになること」というのは、人類の欲望の「過程」であり、おそらくは最終目標ではないん... -
イスラエル、ガザ地区のハマス、パレスチナ問題と、レヴィナスの「顔」の哲学について
2025年1月15日、パレスチナとガザ地区で戦闘を続けていた、イスラエルとイスラム組織ハマスが、停戦に合意しました。 合意に至った背景にあるのは、「ハマスの孤立化」でした。 2024年10月、イスラエル軍は、ハマスの最高指導者のヤヒヤ・シンワル氏をガザ...