キャリア論・幸福論– category –
-
【失恋】大好きな人とお別れすることになりました
はいみなさんこんにちは。 失恋しました。。。 今日は失恋に至った経緯について書いていこうと思います。 彼の名前は、Aくんという名前にしましょうか。 Aくんと私は二人で飲みに行ったり一緒にドライブに行ったりする仲で、 いつも話も弾んで(というかA... -
日本では女性の人権が守られていない ~社会的地位・緊急避妊薬・中絶と男性のバイアグラ~
世界と比較した中での日本の女性の認識 2021年に、世界経済フォーラムから報告された「ジェンダー・ギャップ指数」において、 日本のスコアは156カ国中120位でした。 日本の歴史の中では身分が重視されてきました。その身分の中で、男女の序列が生み出され... -
なぜ日本人は豊かさや幸せを感じにくいのか、その理由と背景を、貧困社会や寛容性も踏まえて解説
あなたは今、幸せですか? 私は、幸せといえば幸せですが、もう少し会社での勤務時間を減らしたいなとか、 もっとお給料が増えて自己投資にもっと使いたいのにな、とか、小さなところでいくつかの不満はあります(笑) さて、今日は、日本人はなぜ豊かさや幸... -
【寒山塾】どうしても仕事が続かない、転職を繰り返してしまう、武器は好奇心だけですという人、生き延びるために寒山塾に行け!
みなさんこんにちは。 寒山塾の塾長、山本和華子です。 【寒山塾】自分の強みを磨き、豊かで幸せになれるしくみを作る 私の詳しいプロフィールはコチラからどうぞ↓ 私はこれまでの人生、失敗続きでした。 しかし、「キラキラした観光ガイドになりたい」と... -
寂しさや心の満たされなさでネガティブな感情に呑み込まれそうなときにオススメの、「抱き枕瞑想」
はいみなさんこんにちは。 私はずっと、親に愛されなかったというのがトラウマにあって、 20代の頃は彼氏をとっかえひっかえという感じで、 ついぞパートナーを愛してあげることはできませんでした。 自分を責めてばかりで、自分自身も愛してあげられませ... -
今、このままで幸せになり、人生を好転させていく方法50選
はいみなさんこんにちは。 一流大学に入学できたから、とか、 一流企業に就職できたから、とか、 パートナーができたから、とか、 結婚できたから、とか、 子どもを産んだから、とか、 FIREできたから、とか、 一億円稼いだから、とか、 そういう条件の幸... -
もう頑張らなくていい。 ~ありのままの私で、日々幸せに楽しく生きる~
はいみなさんこんにちは。 「ありのままの私で生きる」って、まぁ、よく聞くフレーズですね。 私、この歳になって、ようやく「もう必要以上に背伸びしなくてもいいんだ」と、 実感としてわかりました。 私は貧困家庭&機能不全家族&家父長制の強い家族に... -
なぜ日本人は「幸福追求の権利」の概念が希薄で、かつあまり個人の幸福に興味がないのか
はいみなさんこんにちは。 書店に行けば、幸福論について書かれている本は多数ありますが、 小手先のスキルで表面的に幸福になる話か、 精神科医が精神医学観点から幸福になる方法が書かれている話か、 そんなんの類ばかりのような気がします。 SNSを見た... -
親に愛されなかったからこそ、自分で自分を愛していく ~恋愛とお金と豊かさの関係の話~
私は、機能不全家族の、家父長制の強い、片親のもとで育ちました。 母は、家を継ぐ兄を溺愛。 家を継がない女である私は、愛されませんでした。 愛されない、というか、親にとって、私は可愛くなかったんやろうと思っています。 それで、このブログで再三... -
「そのままの私で幸せである」ことを感じていく ~自己肯定感と自己承認、自信をつける方法~
はいみなさんこんにちは。 今日は、そのままの自分を認めて生きていく、というお話をしようと思います。 人には得手不得手があります。 私は、自分の不得手を、圧倒的長所を創出することで埋めていこうと思っていました。 それで、クリスマスツリーのオー...