-
京都散策
お酒を楽しむ、京都のバーへの旅 ~アヤニシキ、坊主バー、サイレントサード、油長、艸堂 the Sodoh Bar、雪月花、ワイングロッサリー~
【アヤニシキ】 祇園にあるバー、アヤニシキ。 ここのバーのママが、とても素敵な人なんです。 ママは元舞妓さんということもあり、花街の話を聞くこともできます。 また、そのママはとても博識なので、 岩井俊二、サブカル、夏目漱石、ゴスロリ、松井冬子... -
京都散策
ちょっとディープな穴場の京都旅 ~骨董巡り、田辺朔郎、仙洞御所~
【聖護院、西尾八ッ橋の里】 本家西尾八ッ橋 本店の東隣に位置する「西尾八ッ橋別邸」は、 お食事処・甘味処 西尾八ッ橋の里として公開されました。 この建物の窓に使われているガラスは、うねうねしていて、とっても風情がありました。 このガラスは、明... -
京都散策
建物と庭園を巡る、京都旅 ~永観堂、無鄰菴、東福寺、建仁寺、閑臥庵~
【永観堂】 永観堂で有名なのは、みかえり阿弥陀ですね。 みかえり阿弥陀の正式名を造阿弥陀如来立像というのですが、本当に正面を向いていないのです。 そして、建物や庭園がとても美しい。 永観堂の臥龍廊(がりょうろう、上の写真)はぎゅんってカーブ... -
京都散策
歴史を学ぶ、京都旅 ~天龍寺、桂離宮、通園、大徳寺、青蓮院、伏見城、高台寺~
【天龍寺】 天龍寺は、臨済宗天龍寺派の大本山です。 本尊は釈迦如来、創立者は足利尊氏、開山は夢窓疎石です。 高い格式を誇り、京都五山の第一位とされており、現在では世界遺産に登録されています。 天龍寺の起こりは、後醍醐天皇の菩提を弔うために、... -
京都散策
京都 神事・伝統芸能の旅 ~薪能、名月管弦祭、壬生六斎念仏踊り、流鏑馬神事、嵯峨大念仏狂言、舞楽奉納~
【平安神宮 京都薪能】 この京都薪能は、奈良の薪御能(その始めは興福寺の修二会で行われていた薪猿楽)にならって企画され、 今では京都の初夏の風物詩となっています。 観世・金剛・大蔵の各流派による能や狂言が楽しめるという豪華なもので、例年京都... -
京都散策
京都 祇園・舞妓さんをめぐる旅
【八朔】 8月1日には、京都の祇園で、舞妓さんたちがお世話になっている人たちにあいさつ回りをする行事があります。 それが、八朔(はっさく)。 8月「朔日」を表す「八朔」は、旧暦では、稲穂が実り始めるころとされています。 田んぼが実る「田の実」に... -
京都散策
京都 学生旅 ~RINGO、ソングバードコーヒー、古本まつり、鴨川デルタ~
【ビートルズバーRINGO】 学生街の一角にある、ビートルズ一色のバー、RINGO。 ここには、全国からビートルズ好きのファンが集まるのだそうです。 そう言われても驚かないくらいに、濃厚なビートルズワールドが広がっています。 お店の中はずっとビートル... -
京都散策
京都 学生旅 ~スマート珈琲店、さらさ西陣、恵文社、大学の学園祭~
学生にオススメの京都旅をご紹介します(*'ω'*) 【スマート珈琲店】 スマート珈琲店は、森見登美彦の小説に出てくる喫茶店で、 小説の登場人物が、たまごサンドをとても美味しそうに食べているシーンがあります。 たまごサンドは、柔らかくてほんのり甘く、... -
日本の文化・アート・歴史
日本の有名な茶室を知ろう ~用の美、国宝、浮世~ ~日本文化紹介シリーズ~
【待庵】 待庵(たいあん)は、京都府にある東福寺の末寺、妙喜庵(みょうきあん)にある茶室で、国宝に指定されています。 千利休の遺構と伝えられています。 利休は、「渡り六分(ろくぶ)に景気四分(よんぶ)」という言葉を残しました。渡りとは用、景... -
世界の文化・アート・歴史
ティム・インゴルド著 『メイキング』 要約 人類学・考古学・芸術・建築 ~つくることの本質~
【第一章】 グレゴリー・ベイトソン「二次学習」・・・世界についての事実を暗記することを目的としない。自然から学べるようになることを重視する。世界自体が学習の場となる。 考えることとつくることの関係 現在生じていることと世界との関係を調整する...