【山本和華子のプロフィール】
小学生のとき、詩人である山田かまちの存在を知り、「あぁ私は今生きているのか」と自覚する。
中学生のとき、「みんな一緒に」とか「みんな仲良く」とかそういう日本的教育が嫌いで、そういう空気から抜け出したくて、2週間、オーストラリアへホームステイをする。そのときに、真っ青な空と海の間にある、真っ白なオペラハウスを見て、感銘を受ける。オーストラリアにはこんなに美しいものがあるのか。私は自分の国の美しい物をまだ知らない。知りたい。と考えるようになる。
高校生の時期は終始鬱屈した時間を過ごしていたが、元舞妓さんである岩崎峰子さんが執筆なさった本に出会い、脳内に電撃が走った。私の生きる道はここしかないと思った。
大学では認知心理学を専攻。学生時代、心理学徒として法律を学ぶための自主ゼミを立ち上げたり、永田町でインターンシップをしたり、学会で卒論をポスター発表したりした。
大学を卒業してからは、念願の京都に移住。着物、茶道、観光、伝統芸能、アートに没頭する。
当時書いていたブログがこちらになります。
友達に編集や出版の仕方を教わり、自分の着物ポートレート写真集を自費出版する。
その後、沖縄の石垣島に移住。ダイビングやフライボードなどのマリンスポーツを楽しみながら、ブログを書き始める。
その後再び京都に戻り、ユーチューブの動画制作を始める。
「日本文化を世界に発信する」でブログを書いています。
キンドルで本を出版する。
eBayで、海外へ、日本文化にまつわるアートワークスを出品する。→Japanese Calligraphy Art work 諸悪莫作 衆善奉行 | eBay
日本文化・京都観光・中国古典文学・アート・歴史・建築デザイン・お酒が好きです。
<取得資格>
・認定心理士
・美術検定3級
・京都検定3級
・世界遺産検定3級
・英語検定準2級
・きもの文化検定準2級
・茶道文化検定3級
・日商簿記3級
・FP検定3級
・ワイン検定 ブロンズコース
・スキューバダイビング PADI OWD
・2級小型船舶操縦士
座右の銘は、「自利利他」。
それではみなさん、今後ともよろしくお願いします。
山本和華子