唐の時代、著しい経済発展を遂げた結果、貧富の差が生じてしまいました。
富をたくわえ、有産階級となる者がいる一方で、重税などに耐えられず、逃亡する貧農が急増しました。
そのため朝廷は、放棄地を一部の富裕層が使用することを認めました。
これにより、有産階級は土地を買い漁り、大きな力を持つようになります。
そして彼らは、地方の治安維持を名目に、自前の軍隊を持つに至ります。
唐の時代では富が一部の人間に集中し、貧困層は固定化されていきました。
唐王朝では、中央政権の管理体制のもと、マーケット開催は朝廷の認可が必要でした。
しかし、唐の管理経済体制が崩されるとマーケットや産業が開放され、それに伴って庶民出身の新勢力が台頭し始めました。
このような新勢力を形勢戸(けいせいこ)と言います。

宋王朝は形勢戸を支持基盤に成立します。
宋王朝は経済政策を重視し、経済の成長を目標とする政権でした。
宋王朝は1023年、民間の両替ビジネスを、朝廷の専売ビジネスへと変更しました。
朝廷が「交子」という預かり証を発行したことによって、
交子は公的な「兌換(だかん)紙幣(金や銀などの本位貨幣との引き換えが保証されている紙幣のこと)」となり、
それが史上初の兌換紙幣となりました。
執筆者:山本和華子
もっと詳しく知りたい方は、この本を読むことをオススメします!
リンク
リンク
あわせて読みたい


【山本和華子のプロフィール】
山本和華子のプロフィール はじめまして。山本和華子と申します。 私、山本和華子は現在、作家・随筆家、小さな出版社「寒山社」の代表として活動しております。 これま…
あわせて読みたい


『菜根譚(さいこんたん)』にはどんなことが書かれているの? ~東洋思想、古典文学のススメ~
今日は、菜根譚(さいこんたん)についてご紹介していきたいと思います。 料理本のような名前の菜根譚ですが、「堅い野菜の根も苦にせずよく咬めば(苦しい境遇に耐え忍べ…
あわせて読みたい


【寒山塾】どうしても仕事が続かない、転職を繰り返してしまう、武器は好奇心だけですという人、生き延…
みなさんこんにちは。 寒山塾の塾長、山本和華子です。 【寒山塾】自分の強みを磨き、豊かで幸せになれるしくみを作る 私の詳しいプロフィールはコチラからどうぞ↓ 私は…
ツイッター(@wakako_kyoto)もやっています。よかったらフォローしてね♪