山本和華子(Wakako Yamamoto)– Author –
-
イエス・キリストがマグダラのマリアに伝えたこと
以前私は、岡田温司著『マグダラのマリア』から、マグダラのマリアについて解説しました。 私がマグダラのマリアに興味を持ったきっかけは、以下の2点であるということも以前お伝えしました。 ・なぜマグダラのマリアは、自分は愛する人に愛される資格があ... -
日本文化体験サロン「寒山庵」ができました
日本文化体験サロン「寒山庵」ができました! 寒山庵では、茶道のお点前や飲み方の体験や、日本文化や古典文学が学べます。 「寒山庵」の基本情報場所 京都府宇治市小倉町神楽田38-139 「和ごころ ひなた」の2階のお茶室営業時間 11:00~18:00定休日 ... -
【日本の戦後処理・戦争と平和を考える】第二次世界大戦・太平洋戦争後における日本の賠償金の支払い、GHQの統治や東京裁判、平和条約の一連の流れをわかりやすく解説
みなさんこんにちは。 今回は、日本の戦後処理の流れについて解説しました。 ドイツの戦後処理はいたるところで聞きますし、言語化もしっかりなされているのに対し、 日本の戦後処理ってあんまり聞かないのはなぜだろうかと思ったことが、 日本の戦後処理... -
HONBAKO京都宇治店さまにて、箱主ミーティングに参加してきました★
昨日、HONBAKO京都宇治店さまの箱主ミーティング(箱主総会)に初参加してきました! 先輩箱主のみなさんからたくさんのお話をお聞きし、 また私も自分の意見を発言することができて、 本当に濃密な時間を過ごすことができました! 「私が作家活動を通して... -
【お知らせ】宇治のお店「HONBAKO京都宇治店」さまにて、山本和華子の本が販売開始しました!
宇治のお店「HONBAKO京都宇治店」さまにて、山本和華子の本が販売開始しました! こちらのお店のオーナー、山本さんは本当に気さくな方で、 私もつい、出版について色々相談しちゃいます。 お店の雰囲気も穏やかでほっこりします(^^) みなさんぜひお立ち寄... -
日本の治安維持法と民主主義、そしてオランダの安楽死の合法化について
はいみなさんこんにちは。 今日は、日本の治安維持法と民主主義、そしてオランダの安楽死の合法化について解説していきます。 ※私は以前より、吉田茂や白洲次郎、田中角栄などの日本の政治家が好きで、そもそも日本という国が好きであるという立場から、治... -
講演依頼を承ります ~学びを深める体験をお届けします~
私、山本和華子、講師業も始めることにしました! 講演45分 1200円+交通費 【講演できる内容】 ●日本文化や京都観光 ●アートの造詣を深める ●東洋思想や古典文学 ●ひきこもりからの脱却方法 ●挫折から人生を立て直す方法 ●自分で人生を切り開いて豊かに... -
人生の道草を楽しむ ~コリアンタウン、鶴橋商店街、西成を歩く~
先日、初めてコリアンタウンや鶴橋商店街、西成を歩いた。 元々、あるごはん屋さんに行きたくて鶴橋駅を降りたのだけれど、 道草しよ~と思って、それで色々歩いてた。 すごく面白かった。 KPOPアイドルのオタクに扮して撮影したりした。 全員、誰かわから... -
4人組管楽器ガールズグループ「MOS」の1stアルバム、「Brass attraction」 ~極上のクラシック音楽を聴いてみたシリーズ~
「管楽器の音楽を聴きたいな~」と探していたときに見つけたのが、 4人組管楽器ガールズグループ「MOS」の1stアルバムでした。 MOSは、キレのあるダンスとブラスバンドを組み合わせた「ブラダン」で一躍有名となり、 また2023年にはアメリカの番組「アメリ... -
好きな自分でいるために ~自分への自信と誇りのお話~
はいみなさんこんにちは。 私は以前、『実家の太いお嬢様への嫉妬を、いよいよ手放すときがきた』という本を出版しました。 以前の私は、「親のスネでブランド大学を卒業したり、留学したりするお嬢様が羨ましい」とか思ってました。 実際、「俺のじいちゃ...