2023年– date –
-
What is the appeal of Japanese artist Koetsu Hon‘ami?
Koetsu Hon’ami is an artist who lived in the Edo period. Koetsu was born as the eldest son of a family whose family business was sword appraisal. Koetsu was active as a calligrapher, potter, and tea master. He is also known for creating ... -
毒親育ちの典型的なアダルトチルドレンの私が、恋愛依存症を卒業できた理由
はいみなさんこんにちは。 有り余る病的な承認欲求という欲望は卒業できていませんが、 私は恋愛依存症を克服しました。 専門的なカウンセリングに行ったわけではありません。 それでは治癒の経緯の書いていこうと思います。 大学デビュー 限界集落(普通... -
恋愛も仕事もプライベートも、貴族と同じ土俵で戦うことを辞めた話 ~承認欲求と劣等感を手放していく~
はいみなさんこんにちは。 私はいつもこんな風に嘆いていました。 「私は資本家の娘と同じ地球に住み、同じ人間なのに、与えられる武器が違うことによって、なぜ私は資本家の娘よりも苦労をしなければならないのか」と。 貧困育ちの私にとって、塾に通える... -
キラキラインスタグラマーから一転、質素な庵でミニマリストを始めた話
はいみなさんこんにちは。 先日、中田敦彦さんが自身のユーチューブ動画で鴨長明の「方丈記」を取り上げているのを見て、 「これはいいな」と思い、私もそういう生活をしたいと思っていざ実践することにしました。 私は長年、観光ガイドになりたいと思って... -
仏教を創設したブッダはアーリア人じゃないしインド人でもないという仮説 ~ネワール族の王子仮説~
ブッダはネパール人という仮説 はいみなさんこんにちは。 中沢新一著『芸術人類学』を読んだとき、こんなことが書かれていて、私は驚きました。 「ブッダが生まれたのは、今でいうところのネパールです。 そこに住むシャーキャ族は、インドの支配階級だっ...