The Inca Empire is well known in Peruvian history, but in fact, there was a great civilization before the Inca Empire.
ペルーの歴史ではインカ帝国が有名ですが、実はインカ帝国以前にも、大きな文明がありました。
empire:帝国
peruvian:ペルーの、ペルー人の
civilization:文明
The Chavín culture is said to have flourished around 1000 B.C.
それは、紀元前1000年頃に栄えたとされる、チャビン文化です。
The largest relic of the Chavín culture is Chavín de Huantar.
チャビン文化で一番大きな遺跡は、チャビン・デ・ワンタルです。
relic:遺跡
The Chavin de Huantar is characterized by the presence of a number of basements under the buildings.
チャビン・デ・ワンタルの特徴は、建物の下にいくつもの地下室があることです。
basement:地下室
Excavation of the Chavín culture is still ongoing, and only 15% of the total has yet been excavated.
現在でもチャビン文化の発掘作業は続いており、発掘が終わっているのはまだ全体の15%でしかないそうです。
excavation :発掘
ongoing:進行中の
excavate:発掘する
Around the third digits A.D., the Pre-Inca culture flourished, giving rise to several small cultural areas.
西暦3桁の頃、プレ・インカという文化が興隆し、複数の小さな文化圏が生まれました。
digit:桁
The Pre-Inca culture gave birth to the Nazca culture, famous for its “Nazca Paintings,” the Moche culture, which created cities of sun-dried bricks, and the Wari culture, which surrounded its cities with double walls.
西暦3桁の頃、プレ・インカという文化が興隆し、複数の小さな文化圏が生まれました。
プレ・インカは、「ナスカの地上絵」で有名なナスカ文化や、日干しレンガの都市を生み出したモチェ文化、二重の壁で都市を囲んだワリ文化などが生まれました。
Later, the era of the Inca Empire began.
その後、インカ帝国の時代が始まります。
The Inca Empire existed from the 15th to 16th century, and during this period, the entire Andean region centered on Peru became a single country for the first time.
インカ帝国は15~16世紀に存在していた国で、この時代に初めてペルーを中心としたアンデス一帯が一つの国となりました。
One of the most famous relics of the Inca Empire is Machu Picchu.
インカ帝国の遺跡で有名なものに、「マチュピチュ遺跡」があります。
Since the Inca Empire had no written language and the oral language was lost with the conquest by the Spanish, many mysteries remain about the Inca Empire.
インカ帝国は文字を持たず、スペイン人に征服されたことによって口頭伝承の言葉も消失してしまったので、インカ帝国には多くの謎が残されたままとなっています。
conquest:征服
Folklore, in a broad sense, refers to folk music and traditional culture, but in Japan, it especially refers to the folk music of Andean countries such as Bolivia, Peru, and Ecuador.
フォルクローレは、広い意味では民俗の音楽、伝統文化のことを指しますが、日本ではとくに、ボリビア、ペルー、エクアドルなどのアンデス諸国の民族音楽のことを指すことが多いです。
in a broad sense:広義の
Among folklore music, “The Condor is Flying” is well known and popular, and is even included in school textbooks.
フォルクローレの中でも「コンドルは飛んでいく」は有名で人気も高く、学校の教科書にも載っています。
Incidentally, the condor is the largest bird in South America and plays an important role in Andean mythology due to its graceful dance and other characteristics.
ちなみにコンドルとは南米最大の鳥で、その優雅に舞う姿などからアンデスの神話では重要な役割を果たしています。
Incidentally:ついでに言えば、ところで
mythology:神話
due to:~が理由で
Since several ethnic groups still live in Peru today, there are several traditional national costumes. The most commonly known costume is the uaino. The uaino, especially the women, wear their hair in braids, a hat, and a colorful shawl.
ペルーには複数の民族が現在でも暮らしているので、伝統的な民族衣装も複数存在します。一般的に知られているのが、「ウアイノ」という衣装です。ウアイノの特に女性は三つ編みの髪型で帽子をかぶり、カラフルなショールをまとっています。
braid:三つ編み
執筆者:山本和華子
Author : Yamamoto Wakako
ツイッター(@wakako_kyoto)もやっています。よかったらフォローしてね♪