はいみなさんこんにちは。今日は、神泉苑についてご紹介していきたいと思います。
神泉苑は、東寺真言宗の寺院です。
本尊は聖観世音菩薩(しょうかんぜおんぼさつ)です。
元々は、平安京大内裏に接して造営された禁苑(きんえん、天皇のための庭園)であったそうです。
季節を問わず、またどんな日照りの年にも涸れることのない神泉苑の池には竜神(善女竜王、ぜんにょりゅうおう)が住むといわれ、824年に西寺の守敏と東寺の空海が祈雨の法を競い、空海が勝ったことから、以後東寺の支配下に入るようになったと言われています。
その伝説もあってか、船が竜神の形をしています。
中国の禁苑のデザインにならって造営された苑内では、桓武天皇以後、歴代の天皇が行幸遊宴を行いました。
863年に都に疫病が流行り、神泉苑で御霊会が行われたそうです。
それで、神泉苑の南端に66本(当時の律令制度の国の数)の鉾を立てて祇園社から神輿を出し、現在の祇園祭の元になったと言われているそうです。
境内の一帯は国の史跡に指定されています。
私が神泉苑に行った日は、とても快晴で、風景一つひとつが美しかったです。
執筆者:山本和華子
投稿が見つかりません。
投稿が見つかりません。
【山本和華子のプロフィール】
【山本和華子のプロフィール】 はじめまして。山本和華子と申します。 私、山本和華子は現在、作家・随筆家、小さな出版社「寒山社」の代表として活動しております。 こ…
ツイッター(@wakako_kyoto)もやっています。よかったらフォローしてね♪