ウォッカとは、大麦やライ麦、ジャガイモなどを原料としてつくられているお酒です。
ウォッカは蒸留した原酒を白樺の炭でろ過するため、クセが少なく、ほぼ無味無臭です。
ロシアで最初にウォッカが登場したのは1386年、ジェノアの大使によって、ブドウを原料とした蒸留酒が紹介されたのが始まりです。
目次
スミノフ
3回の蒸留の後、白樺活性炭で10回ろ過した後、1滴のろ過に8時間もかけてろ過します。徹底的に雑味を取り除いた無色透明で、濁りの無いテイストが特徴です。
スミノフは1860年、ピョートル・アルセニエヴィチ・スミルノフの手によって誕生しました。
1886年から1917年まで、ロシア皇室の御用達でした。
スカイ
スカイはアメリカ生まれのウォッカ。
1992年にサンフランシスコの発明家、モーリス・カンバーによって開発されました。

スピリタス
アルコール度数96%を誇るウォッカ。
厳選されたライ麦を主体とした穀類が原料で、70回以上の蒸留を繰り返すことで、96%という高濃度を実現しています。
シロック
厳選されたフランス産ブドウだけでつくられたスーパープレミアムウォッカ。
柑橘系の軽やかな芳香、上品でまろやかな味わいが特徴です。
執筆者:山本和華子
リンク
あわせて読みたい


【山本和華子のプロフィール】
山本和華子のプロフィール はじめまして。山本和華子と申します。 私、山本和華子は現在、作家・随筆家、小さな出版社「寒山社」の代表として活動しております。 これま…
あわせて読みたい


ジンとはどんなお酒?おすすめの銘柄と種類を解説
スピリッツとは、蒸留酒(アルコールを加熱して蒸留し、アルコール度数を高めたお酒)全般を指します。 ジンとは、大麦やライ麦、ジャガイモなどを原料とした蒸留酒…
あわせて読みたい


テキーラとはどんなお酒?おすすめの銘柄と種類を解説
テキーラは、竜舌(りゅうぜつらん)と呼ばれる植物を原料としたお酒。 テキーラは、メキシコの指定地域で育成した竜舌蘭を51%以上使用しなければならない。 テキーラ…
あわせて読みたい


【寒山塾】どうしても仕事が続かない、転職を繰り返してしまう、武器は好奇心だけですという人、生き延…
みなさんこんにちは。 寒山塾の塾長、山本和華子です。 【寒山塾】自分の強みを磨き、豊かで幸せになれるしくみを作る 私の詳しいプロフィールはコチラからどうぞ↓ 私は…
ツイッター(@wakako_kyoto)もやっています。よかったらフォローしてね♪