山本和華子(Wakako Yamamoto)– Author –
-
音楽キュレーション
4人組管楽器ガールズグループ「MOS」の1stアルバム、「Brass attraction」 ~極上のクラシック音楽を聴いてみたシリーズ~
「管楽器の音楽を聴きたいな~」と探していたときに見つけたのが、 4人組管楽器ガールズグループ「MOS」の1stアルバムでした。 MOSは、キレのあるダンスとブラスバンドを組み合わせた「ブラダン」で一躍有名となり、 また2023年にはアメリカの番組「アメリ... -
極上イケメンのビリケンさん、ご利益の泉
当たり前じゃない関係と毎日を、更新していくということ
本当は私、このサイトで、 何度も何度も、ある旅人に対して、 ひどいことをたくさん書いては削除を繰り返してきた。 自分が傷つきたくないからって 自分から何度も何度も裏切ってきた。 でも翌日になれば、何事もなかったかのように、 私はしれっと穏やか... -
極上イケメンのビリケンさん、ご利益の泉
誰かを信じて生きていくということ
私は長い間、強がって生きてきて、 家族愛とかも知らないから、 誰のことも信じようとしてこなかった。 信じたら傷ついちゃうのもわかってるし。 でも本当は、誰かを信じる人生を知ってみたいと、ずっと思ってた。 人は、どんな人と出会えるかを選ぶことは... -
豊かに生きる
好きな自分でいるために ~自分への自信と誇りのお話~
はいみなさんこんにちは。 私は以前、『実家の太いお嬢様への嫉妬を、いよいよ手放すときがきた』という本を出版しました。 以前の私は、「親のスネでブランド大学を卒業したり、留学したりするお嬢様が羨ましい」とか思ってました。 実際、「俺のじいちゃ... -
極上イケメンのビリケンさん、ご利益の泉
ある旅人の話
先日、ある旅人に会おうと思っていた。 でも、会えなかった。 チケットも買えなかった。 みんな会えているのに、なんで私だけ、会えないんだろう。 もしかしたら、これからずっと会えないのかもしれない。 会えないという宿命の中に生きているのかもしれな... -
音楽キュレーション
私が音楽キュレーションを続ける理由
人生で初めて購入したCD あなたが人生で初めて購入したCDは何ですか? 私は中学生のときに購入した、ヴァン・ゲリス作曲のFIFAワールドカップの公式テーマソング、「アンセム」です。 https://youtu.be/SUE-v_qvDPo?si=_qeD5ONqE0fOU89v 久々に聴いても、... -
ブログ
世界で一番大好きな人を、世界で一番愛せる自信について
私は、親や祖父母に愛されたような記憶があんまりない。 唯一、父方の祖父に愛されていた記憶はある。 でも私が住んでいたのは母方の家だったから、毎日が地獄だった。 「愛されてなかった」というか、 「大切にされてなかった」とか「大切な存在として受... -
極上イケメンのビリケンさん、ご利益の泉
人類が言語を獲得して5万年経過しても、未だに定義付けられていない概念は存在している
人類が言語を獲得して、5万年が経過しました。 5万年が経過しても、未だに定義付けられていない概念が存在することを、 私は今日、初めて知りました。 認知心理学ないしは知覚心理学の分野において「アフォーダンス」という概念があります。 アフォーダン... -
極上イケメンのビリケンさん、ご利益の泉
「なんにもない」と思うのは、私の偏見でしかなかった
誰の言葉が自分の心に刺さるのかは、 自分の生きてきた形跡とか、心の傷とか、自分なりの人生哲学や生きる姿勢とか、 そういうものが影響してくるんだと思う。 全員、同じ人生を歩んでいるわけではないし、育ちも違う。 私は、以前たまたま知った、ある旅... -
芸術・建築
「芸術」と「工芸」って何が違うの? ~ファイン・アート確立までの歴史~
以前、私は『アジアの民族文化』という本を出版しました。 アジア圏やイスラム圏では、「芸術」というとガラスの水差しや陶磁器、書道作品など、多岐にわたります。 日本国内を見ても、「芸術」といえば襖絵もあれば茶碗をはじめとした茶道具があります。 ...