山本和華子(Wakako Yamamoto)– Author –
-
寒山ブランド
作家として見えてきた方向性と課題について
はいみなさんこんにちは。 昨日、一日中、京都の本屋さんめぐりして、たくさん本をお迎えしました! 昨日、街なかの本屋さんめぐりをしていた道中で、色んなことに気付きました。 作家として見えてきた方向性 私はやっぱり本が好きで、本との出会いから始... -
京都散策
京都府八幡市のおすすめ観光スポット ~歴史や文化、アートや占いなど見どころたっぷり!~
石清水八幡宮 石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)は、大分県の宇佐神宮、福岡県の筥崎宮とともに、日本三大八幡宮のひとつに数えられています。 石清水八幡宮は、「男山(おとこやま)」という標高約140メートルの山の上にあります。 前回、私はケー... -
未分類
4月の京料理 ~季節のおばんざい~
菜の花からし和え 春と言えば菜の花ですね♪ まぐろのトロトロゆばかけ まぐろってこんなに美味しかったっけ!!! ぺろりでした(^^) ゆばは本来のお豆の味がしっかりしていて美味しかったです。 銀たら西京焼き ほろほろの身が柔らかく、ほんのり甘くて美... -
寒山ブランド
山本和華子の活動記録 ~はじめてのマネタイズから寒山ブランドの設立まで~
この記事では、時系列でこれまで私がどんな実践をしてきたかについて、日記みたいな形で随時更新していくスタイルを取っていこうと思います。 2019年、wordpressにて収益化の開始 「よし!自分の力でビジネスをしていくぞ!」と思い立ったのが2019年。 早... -
豊かに生きる
【原始仏教】仏教の一番古い教えのひとつ「ダンマパダ」とは? ブッダは何を伝えたかったのだろうか?わかりやすく解説
ダンマパダとは、原始仏教「パーリ仏典」のひとつです。 ダンマパダは、ブッダ自身が話したと言われている古代マガダ語に近い言語で編さんされました。 ちなみに「パーリ仏典」の内容には「スッタニパータ」もあり、そちらも有名です。 ダンマパダの内容に... -
豊かに生きる
人としての本質的な価値、自分に自信を見出していくこと ~バッハの生涯から学ぶこと~
はいみなさんこんにちは。 私は長い間、カネもちの娘が親のスネで世界旅行に行くことに対して嫉妬していました。 親のスネで、いくらでも自分の自己価値を無限に創出していけるお嬢様が本当に羨ましかった。 でも、最近気付いたんです。 本質的な自分の価... -
豊かに生きる
私が作家を続ける理由 ~自分の天命を果たす~
はいみなさんこんにちは。 今回は、私が作家を続ける理由について、お伝えしていこうかなと思います。 昨今、kindle出版を通して、作家デビューする方が増えました。 私もその一人です。 kindle出版をする理由としてよく言われるのが、 「副業として印税収... -
豊かに生きる
「蓮は泥より出でて泥に染まらず」~「幸せになること」よりも大切にしていきたい生きざまとは?~
はいみなさんこんにちは。 昨今、世界中で、アドラー論や前野隆司さんの研究などをはじめとして、 「幸福」に焦点をあてた価値観や生きざまが注目されてきましたが、 「幸せになること」というのは、人類の欲望の「過程」であり、おそらくは最終目標ではな... -
社会問題・社会のしくみ
イスラエル、ガザ地区のハマス、パレスチナ問題と、レヴィナスの「顔」の哲学について
2025年1月15日、パレスチナとガザ地区で戦闘を続けていた、イスラエルとイスラム組織ハマスが、停戦に合意しました。 合意に至った背景にあるのは、「ハマスの孤立化」でした。 2024年10月、イスラエル軍は、ハマスの最高指導者のヤヒヤ・シンワル氏をガザ... -
豊かに生きる
【原始仏教】仏教の一番古い教えのひとつ「スッタニパータ」とは? ブッダは何を伝えたかったのだろうか?わかりやすく解説
スッタニパータとは、原始仏教「パーリ仏典」のひとつです。 スッタニパータは、ブッダが直接口伝えで教えていた時代のものであり、ブッダが一番伝えたかった内容に迫っています。 ちなみに「パーリ仏典」の内容には「ダンマパダ」もあり、そちらも有名で...