ブログ 超絶ハマる農場ゲームとは? はいみなさんこんにちは。 今日は、私が今ドハマリしている農場ゲーム(アプリ)をご紹介したいと思います。 その名は、「ヘイデイ」です。 ご存知の方も多いかもしれません。 今日はそのヘイデイの面白さを書いていこうと思い... 2020.12.28 ブログ
世界の文化 インドの宗教・哲学とは?ヴェーダ、ウパニシャッドなど はいみなさんこんにちは。今日は、インドの宗教についてお伝えしたいと思います。 ヴェーダの出現 紀元前1500年前後に、アーリア人がインダス川上流に移動し、先住民族を征服して定住しました。アーリア人は戦闘に長けた民族で、... 2020.12.27 世界の文化
日本文化 密教ってどんな宗教? はいみなさんこんにちは。 今日は、密教とはどんな宗教なのかについてご紹介していきたいと思います。 まず、仏教の教えの特徴は、「輪廻(りんね)」と「解脱(げだつ)」です。人の一生は「苦」であることが前提で、輪廻(繰り返される生ま... 2020.12.26 日本文化
日本文化 刀剣の歴史 はいみなさんこんにちは。 今日は、刀剣の歴史についてお伝えしていきたいと思います。 【縄文・弥生・古墳・飛鳥】 古代、大陸からの伝搬を受け、日本列島において青銅の鉾と剣が現れます。 それは武器としてではなく、祭司用... 2020.12.25 日本文化
世界の文化 キリストの宗教画を読み解こう(後半) はいみなさんこんにちは。 キリスト教絵画は、神を讃えるだけでなく、キリストや聖人にまつわる出来事や事件を物語り、神の教えや知恵を解き明かす絵画でもありました。 識字率の極めて低かった中世において、キリスト教美術はいわば目で見る... 2020.12.24 世界の文化
世界の文化 キリストの宗教画を読み解こう(前半) はいみなさんこんにちは。 西洋絵画を鑑賞するとき、宗教画は避けて通れません。 今日は、その宗教画について、わかりやすく解説していきたいと思います。 キリスト教絵画は、神を讃えるだけでなく、キリストや聖人にまつわる出来事や... 2020.12.23 世界の文化
世界の文化 ヒンドゥー教とは? はいみなさんこんにちは。今日は、ヒンドゥー教についてお伝えしたいと思います。 紀元前1500年頃、アーリア人が中東(イランあたり)からインドに移住し、原住民のドラヴィダ人を支配しつつ、ヒンドゥー教の前身であるバラモン教を作った、と言... 2020.12.22 世界の文化
ブログ Who is Yoichi Ochiai? Yoichi Ochiai is a Japanese researcher and media artist. He has a PhD degree. He is also active as a photograph... 2020.12.21 ブログ
ブログ 貧乏な家庭に育った兄と妹の答え はいみなさんこんにちは。 午前4時です。 なんだか目が冴えちゃって、ブログを書いている次第です。 私と兄は、貧乏家庭に育ちました。 兄のことはわかりませんが、私は塾に行かせてもらえなかったことを今でも悔しく思ってい... 2020.12.20 ブログ
日本文化 禅宗の教え(ZEN)を世界に広めた仏教哲学者、鈴木大拙はどんな考えを持っていたのか? はいみなさんこんにちは。 今日は、禅宗の教え(ZEN)を世界に広めた仏教哲学者である、鈴木大拙がどんな考えを持っていたのかについてお伝えしたいと思います。 現代人は閑暇(ひま)を失っている 現代人はとかく忙しいという話は... 2020.12.19 日本文化