ルネサンスは、15世紀~16世紀のイタリアを中心に興った表現様式を言います。
The Renaissance is a style of expression that emerged mainly in Italy in the 15th and 16th centuries.
expression:表現
emerge:現れる
ルネサンスの特徴は、写実的で自然主義・人間中心主義の絵画や彫刻、建築が造られたことです。
The Renaissance was characterized by the creation of realistic, naturalistic and anthropocentric paintings, sculptures and architecture.
creation:創造
realistic:写実
naturalistic:自然主義
anthropocentric:人間中心主義
sculpture:彫刻
architecture:建築
14世紀以前のヨーロッパはキリスト教が中心でした。
Before the 14th century, Europe was predominantly Christian.
predominantly:優勢に、圧倒的に
神の存在が絶対であり、美術作品も宗教画が中心でした。
The existence of God was absolute, and the works of art were mainly religious paintings.
existence:存在
absolute:完全な、絶対的な
religious:宗教の
しかし、時代の流れとともに、ギリシャやローマの現実主義的な古典文化の復興を目指す動きとして、ルネサンスがイタリアで花開くこととなりました。
However, as time went on, the Renaissance blossomed in Italy as a movement to revive the realist classical culture of Greece and Rome.
go on:進む
blossome:花開く
revive:復活する
ルネサンス期を代表するアーティストに、レオナルド・ダ・ヴィンチがいます。
One of the most famous artists of the Renaissance period was Leonardo da Vinci.

彼の作品に、「最期の晩餐」があります。
One of his works is “The Last Supper”.
supper:夕食
これは、ミラノにある修道院の壁画として制作されました。
This was created as a mural for a monastery in Milan.
mural:壁の
monastery:修道院
遠近法を用いた奥行きのある構図が斬新で、また、人物も表情豊かに描かれています。
The composition with depth using perspective is innovative, and the figures are drawn with rich expressions.
composition:構成
depth:深さ
perspective:遠近法
innovative:斬新
figure:人物
expression:表情

また、ルネサンス期に活躍したアーティストに、ラファエロ・サンティもいます。
Another artist who was active during the Renaissance was Raphael Santi.
彼の作品に、「アテネの学堂」があります。古代ギリシャの有名な哲学者や科学者たちが、議論や思索をする様子が緻密に描かれています。
One of his works is “The School of Athens”. It is an elaborate depiction of famous ancient Greek philosophers and scientists engaged in discussion and contemplation.
elaborate :精巧な
depiction:描写
engage:従事する
contemplation:思索
この時代に活躍したアーティストに、ミケランジェロもいます。
Michelangelo was another artist active in this period.
彼の作品に、「ダビデ像」があります。この作品は、比率が精密に計算されて造られています。
One of his works is the “David” statue. The proportions of this work are precisely calculated.
precisely:精密に
執筆者:山本和華子
Author : Wakako Yamamoto


ツイッター(@wakako_kyoto)もやっています。よかったらフォローしてね♪