はいみなさんこんにちは。
あなたは、おうちでほっと一息つくとき、何をしますか?
コーヒーを注ぐこともありますでしょう。
アロマを焚くこともありますでしょう。
そんなひと時に、お香を焚くという選択はいかがですか?
リンク
松栄堂 香水香 花世界シリーズ ローヤル
松栄堂さんは、京都の老舗のお香屋さんです。
今から300年ほど前、京都に創業して以来、お香を作ってきました。
お香の原料の多くが天然香料なのだそうで、中国やインド、東南アジアを中心に世界各国から運ばれてくるそうです。
最後の封の段階まで、心を込めた手作りの伝統の技が生かされているそうです。
香水香 水世界シリーズは、みずみずしい花や木々のエッセンスを、親しみやすい香りにブレンドしています。
ローヤルは、ジャスミン、ローズ、サンダルウッドの香り。
ローズは古くからたくさんの人に愛され、愛の象徴とされてきました。また、鎮静作用があり、心を落ち着かせてくれる美しいフローラルの香りです。
ジャスミンは、華やかで甘い花の香りです。熱帯のエキゾチックさも感じられます。たくさんの花からほんの少しの精油しか取れないため、非常に高価です。
サンダルウッドは、アジア地域では仏教やヒンドゥー教の寺院などで焚かれ、古代インド発祥のアーユルヴェーダでは薬草としても用いられました。
一人でゆったり自分の時間を慈しむときのお供に、お香を楽しみませんか?
リンク
オリジナルバッグを販売しています。
三好屋京都


和柄のオリジナルトートバッグ 【菊・梅・笹の葉】 | 三好屋京都 powered by BASE
和柄が描かれたオリジナルバッグです。バッグには菊・梅・笹の葉が描かれています。和柄ですので、カジュアル着物や浴衣のときに持ちあるくバッグとしても、普段使いとして…
あわせて読みたい


仕事終わりに、しっとり、うっとり、豊かなバスタイムを過ごしませんか?
はいみなさんこんにちは。 あなたは日々の仕事に追われ、忙しく過ごしてはいませんか? そんなあなたにこそ、しっとり、うっとり、豊かな時間を少しでも過ごしていただ…
あわせて読みたい


Would you like to experience the rich life of burning incense?
Do you enjoy fragrance in your life? It is believed that incense was first used in Japan during the Asuka Period, around the time of the arrival of Buddhism….