2022年9月– date –
-
十分に教育を受けられなくて悔しい思いをしてきた、かつての私へ
はいみなさんこんにちは。 私は、貧困家庭に育ちました。 父はおらず、母は嫡男である兄を溺愛。 家父長制の強い北陸地域に私の実家があるんだけど、 下の子で、しかも跡取りじゃない女として生まれた私は、ずっとほったらかしだった。 もはや、居ない子に... -
松田亜有子著『クラシック音楽全史』の要約
はいみなさんこんにちは。今日は、松田亜有子著『クラシック音楽全史』の要約をしていきたいと思います。 【第1章 クラシック音楽の夜明け】 中世ヨーロッパでは、クラシック音楽のルーツとも言われるグレゴリオ聖歌が興ります。 グレゴリオ聖歌とは、キ... -
渡辺順子著『世界のビジネスエリートが身につける教養としてのワイン』要約
はいみなさんこんにちは。今日は、渡辺順子著『世界のビジネスエリートが身につける教養としてのワイン』を要約していきたいと思います。 【ワインは最強のビジネスツール】 ワインは、コミュニケーションツールとしての大きな武器になります。 日常的にワ... -
國分功一郎著『はじめてのスピノザ』要約
はいみなさんこんにちは。今日は、國分功一郎著『はじめてのスピノザ』を要約していきたいと思います。 スピノザは、17世紀のオランダに生きた哲学者です。 スピノザが生きていたヨーロッパの17世紀というのは、歴史上の大きな転換点でした。 デカルトが近... -
松下幸之助著『道をひらく』要約
はいみなさんこんにちは。 今日は、松下幸之助著『道をひらく』を要約していきたいと思います。 松下幸之助さんの経歴明治27年、和歌山県に生まれる9歳で単身大阪に出て、火鉢店、自転車店に奉公大正7年、23歳で松下電気器具製作所(現・パナソニックグル... -
『人助け起業 一人で一億円稼いで感謝される暮らし』要約
はいみなさんこんにちは。 ブレンドン・バーチャード著『人助け起業 一人で一億円稼いで感謝される暮らし』を要約していこうと思います。 ●どうすれば面白い人生になるだろうか。どうすれば楽しい毎日になるだろうか。 ●どうすれば大きく稼ぎながら、他者... -
『スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか?』要約
はいみなさんこんにちは。 今日は、ジョン・ムーア著『スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか?』を要約していきたいと思います。 ●かつてのアメリカ人にとってコーヒーは、「必需品ではあるが、とうてい楽しめるも... -
中村天風著『ほんとうの心の力』要約
はいみなさんこんにちは。 今日は、中村天風著『ほんとうの心の力』を要約していきたいと思います。 【中村天風の経歴】明治9年、東京に生まれる日露戦争のとき、満州で活躍帰国後、肺結核を発病したことから人生を深く考え、真理を求めて欧米を遍歴その帰... -
バロック以前のクラシック音楽 ~中世西洋音楽・ルネサンス音楽~
はいみなさんこんにちは。 今日は、中世西洋音楽とルネサンス音楽、つまりバロック時代以前のクラシック音楽について、 お話していきたいと思います。 【中世西洋音楽】 中世西洋音楽は6世紀から15世紀にかけての音楽を指し、代表的なものにグレゴリオ聖歌... -
メンデルスゾーンの作品、「交響曲第3番<スコットランド>」と「フィンガルの洞窟」の魅力と特徴の解説
はいみなさんこんにちは。 今日は、メンデルスゾーンについてご紹介していきたいと思います。 メンデルスゾーンは1809年、哲学者の祖父、銀行家の父のもと、大変裕福な家庭にうまれました。 メンデルスゾーンはドイツ・ロマン派の音楽家です。 彼は幼い頃...
12