「易経」の教えをしっかり理解し、正しい手順で実践すれば、幸運と不運の扱い方を変え、納得のいく答えを出せるようになります。
人生は、決断の連続です。決断を間違えたくないから、あらかじめ未来を見通したい。その思いこそ、「易経」の原点なのです。
自分の生き方に対して、自分自身が納得できることが幸せの本質。
「易経」の問いに対して自問自答する習慣を身に着ければ、これから起こることに対してあらかじめ準備ができます。
●火水未済(かすいびせい)・・・未完成で終わる時。「六四卦」の最後にこれが位置づけられている。これから成長する可能性を持っているというマインド
●水沢節(すいたくせつ)・・・「太い立派な竹は、節があるからこそ折れずに成長する」大きく伸びるためには、節度をもって振り返る必要がある
●水雷屯(すいらいちゅん)・・・雪の下で春を待つ芽が顔を出そうと伸び悩む時。「四大難卦」の一つ。新しい価値の創造のために、ポジティブに小さく動き続ける
●火山旅(かざんりょ)・・・旅は孤独だが大切な知見が得られるの意味
●山水蒙(さんすいもう)・・・未熟さを意識する時。学びにより自他の可能性を拓こう、の意味。成長とは、自分の未熟さを知ることから始まる
●沢山咸(たくさんかん)・・・「感じる力」を解いた卦。でも、快楽におぼれやすいので注意
●風山漸(ふうざんぜん)・・・順序正しく進む時。基礎から着実に積み上げていけば有終の美が得られる、の意味
もっと詳しく知りたい方は、ぜひ本書を手に取って読むことをオススメします。
リンク
山本和華子のプロフィール、お仕事依頼、お待ちしております。
【山本和華子のプロフィール】 はじめまして。山本和華子と申します。 私、山本和華子は現在、作家として活動しております。 世界遺産、世界史、ホステス経験、アート、…
『菜根譚(さいこんたん)』にはどんなことが書かれているの? ~東洋思想、古典文学のススメ~
今日は、菜根譚(さいこんたん)についてご紹介していきたいと思います。 料理本のような名前の菜根譚ですが、「堅い野菜の根も苦にせずよく咬めば(苦しい境遇に耐え忍べ…
李白の詩を楽しもう ~自由で気ままに生きる極意~
はいみなさんこんにちは。 今日は、李白(りはく)という、唐の時代に活躍した詩人の詩を楽しみましょう。 彼の作る詩はのびのびとしていて、深みのある情感にあふれ、…