扁桃体が不安という刺激を受けることで、自律神経を乱し、免疫力が下がってしまう。
周りの生活環境を整えて扁桃体が「快」と判断する刺激を増やせば、自律神経は常に整い、免疫力も高く健康体でいられる。
●目が覚めたらゆっくり5分間、手足をこすり合わせる
→体温をゆっくりと上げながら、扁桃体の状態を整えることができる
●40~50℃の白湯で舌洗浄して口内を整える
→朝起きたら歯磨きで口内環境を整える
●より確かな健康体になりたければ、「欲を抑えること」が原則
→欲は、体内環境を乱してしまう要因
→欲を過剰に追求したときに、不健康になる
●扁桃体は新鮮な刺激が与えられると安定する
→扁桃体は、同じような刺激をくりかえしてしまうと飽きてしまい、刺激が足りないと感じてさらに強い刺激を求めてしまう
→いつも同じような食事は、扁桃体にとっては良くない
●脳内リセットのために運動する
→運動は全身の筋肉や血流の変化を短時間でもたらすので、扁桃体に刺激を与えることができる
●健康になるとは、「自分の人生とは何なのか」を見つけるということ
もっと詳しく知りたい方は、ぜひ本書を手に取って読むことをオススメします。
リンク
【山本和華子のプロフィール】
【山本和華子のプロフィール】 はじめまして。山本和華子と申します。 私、山本和華子は現在、作家として活動しております。 世界遺産、世界史、ホステス経験、アート、…
【腸を整えて、健康で幸せに生きる方法】江田証著『新しい腸の教科書』の要約
●うつ病の患者には便秘や下痢が多いというデータもあり、心の健康と腸内環境は密接なつながりがあると考えられている ●幸せホルモン「セロトニン」には、腸管のぜん動運…
【着実に幸せになる方法】前野隆司、テストステロン著『幸福の達人』
●1日5分、呼吸に集中する・・・脳を休ませて「今、ここ」に意識を向ける。そのために瞑想する。瞑想は不安やストレスの低減、幸福度の上昇などに効果がある ●スマホデト…
投稿が見つかりません。