山本和華子(Wakako Yamamoto)– Author –
-
世界のお祭り ~宗教・先住民族・季節との関わり~
ヴェネツィアのカーニバル イタリア、例年2~3月 リオデジャネイロ、ニースと並び、世界の3大カーニバルの一つに数えられるのが、ヴェネツィアのカーニバルです。 町中を、仮面をつけて中世のいで立ちのマスケラ(イタリア語で仮面のこと)たちが練り歩... -
世界の民族衣装の歴史と文化
はいみなさんこんにちは。 今日は、世界の民族衣装の歴史と文化について、ご紹介していきたいと思います。 毛織物と大航海時代 まずは、民族衣装の素材や染色技術は、世界経済の歴史と密接に繋がっているというお話から参りたいと思います。 ヒツジの家畜... -
色彩の古代史 ~先住民族・エジプト文明・マヤ文明の色彩~
呪術としての色彩 古代、ネアンデルタール人やホモ・サピエンスは、他の同時代の祖先と異なって、埋葬の習わしがあったと言われています。 生命の証である血の色(つまり赤色)を、墓碑や遺骸に塗ることによって、生命の再生を願望したと考えられています... -
世界の民族衣装 ~地理的状況と生活スタイルから見る服飾の特徴~
日本 南北に長い国土を持つ日本は、地域による気温差が大きいです。 日本の着物は、袖やV字開きの衿など、高温多湿の夏に合わせた形となっています。 中国 広大な国土には多様な地形があり、気候も変化に富んでいます。 清(しん、18世紀)の龍袍(ロンパ... -
宗教と色彩の関係 ~それぞれの色は何を象徴しているのだろうか?~
はいみなさんこんにちは。 今日は、宗教と色彩の関係の歴史について、書いていきたいと思います。 キリスト教の色彩 白・・・神に属する色。神の代理人である法王は、白い衣服を着ます。キリストの身体を象徴する色であり、聖餐式(せいさんしき)の際のパ... -
Let’s learn about the Gion Festival in Japanese! / 祇園祭を英語で説明してみよう ~日本文化紹介シリーズ~
The Gion Festival has a history of more than 1,000 years and is a month-long festival of Yasaka Shrine, with a wide variety of festivities taking place from July 1 to July 31. 祇園祭は千年以上の歴史を持ち、7月1日から7月31日まで、1... -
Let’s learn about the types and characteristics of pottery used in tea ceremony utensils in Japanese! / 茶道具に使われる焼き物の種類と特徴について、英語で学んでみよう
Mino ware is a ceramic ware produced mainly in Gifu Prefecture. 美濃焼は、岐阜県を中心に焼かれている陶器です。 It has been fired in Gifu Prefecture since the 15th century. それは、15世紀から岐阜県で焼かれています。 Gifu Prefecture was or... -
Let’s learn Japanese along with the flower arrangement! / 華道の成り立ちや型、流派について、英語で学んでみよう ~日本文化紹介シリーズ~
Regarding the history of flower arrangement, it is generally believed that flower offerings to Buddha originated with the arrival of Buddhism in the 6th century, but in fact it has a much older history. 華道の歴史については、一般的には、... -
Let’s learn Japanese together with Japanese architectural styles, Tatami and Shoji! / 畳と障子の魅力と特徴を、英語で学んでみよう ~日本文化紹介シリーズ~
Tatami is a material best suited to Japan's climate and weather. 畳は、日本の気候や風土に最適な素材です。 suit to:ふさわしい Tatami was originally laid on wooden floors in the residences of aristocrats during the Heian period. 畳は元々... -
ペルーの歴史と文化を、英語で学んでみよう
The Inca Empire is well known in Peruvian history, but in fact, there was a great civilization before the Inca Empire. ペルーの歴史ではインカ帝国が有名ですが、実はインカ帝国以前にも、大きな文明がありました。 empire:帝国 peruvian:ペルー...